|
XINU
|
Kernel用のputc()、getc()、printf()を提供し、コンソールに対して文字のRead/Writeを行う。 More...

Go to the source code of this file.
Functions | |
| void | _doprnt (char *, va_list, int(*)(int), int) |
| syscall | kgetc (void) |
| ポーリングI/Oを使用して、コンソールのシリアルラインから文字を読み取る。 More... | |
| syscall | kprintf (char *fmt,...) |
| Kernel用のprintf()であり、コンソールにフォーマットされた文字列を表示する。 More... | |
| syscall | kputc (byte c) |
| ポーリングI/Oを使用して、コンソールのシリアルラインに文字を書き込む。 More... | |
Kernel用のputc()、getc()、printf()を提供し、コンソールに対して文字のRead/Writeを行う。
Definition in file kprintf.c.
| void _doprnt | ( | char * | , |
| va_list | , | ||
| int(*)(int) | , | ||
| int | |||
| ) |
| syscall kgetc | ( | void | ) |
ポーリングI/Oを使用して、コンソールのシリアルラインから文字を読み取る。
Definition at line 59 of file kprintf.c.
References _doprnt(), CONSOLE, devtab, disable(), dentry::dvcsr, uart_csreg::ier, uart_csreg::lsr, restore(), and UART_LSR_DR.

| syscall kprintf | ( | char * | fmt, |
| ... | |||
| ) |
Kernel用のprintf()であり、コンソールにフォーマットされた文字列を表示する。
ポーリングI/Oを使用して、フォーマットされた文字列をコンソールに出力する。
Polled I/Oを使用したシステムコール。
| [in] | fmt | 文字列を表示する際のフォーマット情報 |
| [in] | ... | 可変長引数 |
Definition at line 98 of file kprintf.c.
References _doprnt(), CONSOLE, devtab, kputc(), OK, va_end, and va_start.
Referenced by arp_alloc(), arp_dump(), arp_in(), dhcp_bld_req(), dnslookup(), ethinit(), ethread(), getlocalip(), hexadump(), hexdump(), ip_enqueue(), ip_in(), ipout(), irq_dispatch(), lflcontrol(), lfsckfmt(), lfsopen(), main(), naminit(), nulluser(), panic(), pdump(), pdumph(), rdscomm(), rdscontrol(), rdsopen(), rflread(), rflwrite(), rfscomm(), rfscontrol(), rfsndmsg(), rfsopen(), startup(), stop(), sysinit(), tftp_send1(), tftpget_mb(), xdone(), and xsh_rdstest().


ポーリングI/Oを使用して、コンソールのシリアルラインに文字を書き込む。
Definition at line 13 of file kprintf.c.
References uart_csreg::buffer, CONSOLE, devtab, disable(), dentry::dvcsr, uart_csreg::lsr, OK, restore(), and UART_LSR_THRE.
Referenced by kprintf().


1.8.13