27 data = (
' ' <= data && data <=
'~') ? data :
'.';
60 for (n = 0; n < length; n += 0x10)
66 for (m = 0; m < remain && m < 0x10; m++)
78 for (m = 0; m < 0x10 - remain; m++)
80 if ((0 != m) && (0 == m % 0x08))
91 for (m = 0; m < remain && m < 0x10; m++)
#define DEBUG_ASCII
メモリ内容の出力時にASCIIとして出力する指定
unsigned char byte
符号なし8ビット値(unsigned char)
#define DEBUG_HEX
メモリ内容の出力時に16進数として出力する指定
void hexdump(void *buffer, uint32 length, bool8 canon)
メモリ内容をダンプする。
int data
データセグメントの開始アドレス(リンカが追加する)
#define TRUE
Boolean True(1)
static void hexdump_print(byte, byte)
ByteをASCIIか16進数でSTDOUT(標準出力)に出力する。
int32 fprintf(int, char *,...)
unsigned int uint32
符号なし32ビット整数(unsigned int)